COMPANY企業紹介

梅工房おおいし
梅工房おおいしは、静岡県の真ん中という絶好の地にあります。新東名高速道路島田金谷I.Cから車で15分、国道1号線バイパス向谷I.Cからは5分とアクセスも抜群です。この地で、私たちは「島田八房梅」と呼ばれる品種を中心に、梅の栽培に情熱を注いでいます。
島田八房梅とは
大井川の豊かな水と暖かな気候に恵まれた島田市伊太は、昔から梅の栽培が盛んです。
今では『梅の里』と呼ばれ、静岡県内有数の梅の産地として名を馳せています。
なかでも島田八房梅は最も古くから栽培され、その特徴は種が小さく肉厚。梅工房おおいしでは島田八房梅の栽培と普及に力を入れています。
ポリシー
梅の栽培から始まり、その加工品に至るまで全てが手作り。
手間を惜しむことなく、愛情込めて育てた梅からは、その味わいだけでなく、私たちの想いも伝えています。
商品
梅工房おおいしの梅干しが「全国梅干しコンクール」で優秀賞受賞!
2023年、梅の産地・大分県日田市で4年に一度開催される全国梅干しコンクール。
1,618件の応募の中から3位にあたる高評価をいただきました。
その他、梅ジュース、梅酢、梅ジャムなど、多彩なラインナップを用意しています。
島田の逸品
平成30年度、令和2年度に引き続き、令和5年度において「伊太リアンな梅」が島田の逸品に認定されています。
肉厚で柔らかい「八房」という品種を使用した梅干し(白干し)をハーブの
オリーブオイルに漬けこみました。
島田市と梅はゆかりが深く、疫病が流行った際に林入寺の梅で多くの命が救われた
という伝説があります。
梅の食べ方、楽しみ方の新しい魅力が味わえる逸品です。
企業情報
企業名 | 梅工房おおいし |
---|---|
設立年月 | 2019年8月 |
事業内容 | 卸売業・小売業 |
代表者職氏名 | 大石 昭 |
従業員数 | 5名(パート含む) |
所在地 | 静岡県島田市伊太1094−28 |
連絡先 電話番号 | 0547-37-1218 |
URL | https://ume-oishi.com/ |
Web ショップ |
https://ume-oishi.shop-pro.jp/ |
SNS |
|
CONTACTこの企業へのお問い合わせ
当企業にお問い合わせ希望の方は、右側のメールアイコンをクリックして頂き、ご要望を送信頂けましたら幸いです。
企業担当者より折り返しをさせて頂きます。